☆☆ 第二回【京都・賢治の祭り】 ☆☆
開催場所:アートステージ567 
  京都市中京区夷川通烏丸西入る巴町92 
 TEL=075-256-3759 
   http://
会期(1)=9月5日(日)~13日(日)<月休> 
【宮 澤 賢 治 絵 画 館】  
    
 
                               
  <参加アーティスト> 
平面=いけだなおみ/野間五月/国栖晶子 
       寺地久美子/志摩欣哉 
立体=寺本典子/森恭仁子
☆☆<プレイベント>☆☆
基調講演=浜垣誠司「宮澤賢治の京都」 
     賢治が生涯に二度、京都を訪れた足跡を 
     当時の記録や彼の短歌から読み取る。 
※浜垣誠司氏=第18回宮澤賢治賞・奨励賞受賞/京都市在住 
  ブログ「宮澤賢治の詩の世界』 
   http://
◆日時=9月5日(日) 午後2時より 
◆会費=1500円(ご予約下さい) 
   ※講演終了後、浜垣誠司氏を囲んでの茶話会! 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会期(2):9月18日(土)19日(日)21日(火)の三日間
※※【朗読ライブの時間です!】※※
☆18日(土) <昼の部> ◆午後1時開演
会費=(予約)1500円 (当日)1800円
<出演者> 
☆志摩欣哉=詩「春と修羅」 
☆菊地朋美=『やまなし」 
☆田中貞之=「ツエねずみ」 
☆橋本美佳=「なめとこ山の熊」 
☆竹崎利信=「北守将軍と三人兄弟の医者」 
   ・・・・・・・ 
               <夜の部> 
※※[海津研のアニメ上映会]※※ 
  ~アニメと朗読のコラボ~       ◆午後6時30分開演 
   
  会費=1000円(要予約) 
☆アニメ「よたか」=朗読・志摩欣哉 
☆アニメ「猫の事務所」=朗読・志摩欣哉 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
  ☆19日(日)             ◆午後1時開演 
会費=(予約)1500円 (当日)1800円
☆宮沢賢治・作品(未定) 
 出演=電脳語りライブ「よろずや」 
    <小うめ/大口笑子/佐助/kisa/葵> 
    <シタール演奏=アリコ> 
☆音楽=歌と演奏:阿部ひろ江 
「種山ヶ原」「牧者」「牧歌」 
 ※※【独り語り朗読】※※ 
☆竹崎利信=童話「種山ヶ原」☆ 
※※【津軽三味線と朗読のコラボ】※※
☆津軽三味線=徳田恵美 朗読=志摩欣哉☆ 
  『青森挽歌』『無声慟哭』 
☆徳田恵美・津軽三味線による賢治音楽☆ 
 「星めぐりの歌」「つめくさの花の咲く晩に」 
 「種山ヶ原」「剣舞の歌」(予定) 
☆賢治の歌曲=http://
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
☆21日(火)<賢治忌>☆
※※【賢治童話を落語で聴こう!!】※※
                            ◆午後1時開演 
会費=(予約)1500円 (当日)1800円 
<演 目> 
★おまけ家九三「オツベルと象」 
★オペラ「厠火事」 
<中入り>
★おまけ家九三「山男の四月」 
★オペラ「注文の多い料理店」☆☆ 

 
  
  
  
  

